尾上の郷

SERVICE

サービス案内
デイサービス

在宅生活を継続し、元気にすごせるよう全力でサポートを行います。
自発的に選択をしてプログラムへの取り組みを行って頂けるよう30種類以上の選択レクリエーションをご用意しております。
機能訓練・入浴サービスはもちろん、他者交流がスムーズに図れるようお一人おひとりに寄り添いながらご利用のニーズをお伺い致します。

サービス内容

ご利用者の皆様が在宅生活を維持していき、毎日を元気に過ごし、様々なことへ自発的に取り組んでもらえるように支援を行います。
また、ご家族様の身体的・精神的負担を少しでも軽くできるようにサポートしてまいります。

送迎サービス 車椅子でも乗車可能な専用車両でご自宅まで送迎致します。
入浴サービス 広い浴室でゆったり入浴できる一般浴と、座ったまま入浴できる特殊入浴があります。
昼食サービス 管理栄養士の献立により、バランスのとれた食事を提供いたします。
四季折々の特別メニューもご用意しております。
個別機能訓練 理学療法士や柔道整復師などの機能訓練専門職が、ご利用者様の身体・生活状況に応じたプログラムを作成し、取り組んで頂きます。また、運動機器を使用したマシーントレーニングも行って頂きます。
健康チェック 血圧・体温測定など、ご利用者様の健康状態をチェックします。
選択レクリエーション 音楽・園芸・手芸などのクラブ活動を実施しています。
個別レクリエーションとして、書道・マージャン・DIY・脳トレなど多数ご用意しております。

ご利用までの流れ

デイサービスでの1日

午前
8:30 送迎開始(迎え)
10:00 健康チェック(到着後)
入浴(一般浴・機械浴)
個別機能訓練
12:00 昼食
午後
12:30 口腔ケア(口腔機能向上加算希望者)
13:00 入浴(一般浴・機械浴)
個別機能訓練
16:10 1便送迎(送り)
16:40 2便送迎(送り)

ご利用にあたって

お持ちいただくもの

  • バスタオル / 2枚
  • フェイスタオル / 2枚
  • 入浴後の着替え(必要な方)
  • 内薬服(必要な方)
  • ひげそり、洗面用具(必要な方)
  • その他必要と思われるもの

ご利用に関する留意事項

  • お休みの際はなるべく早めにお知らせください。
    やむを得ず当日連絡の場合は8:30までにお願い致します。
  • ご利用中の体調不良等により、緊急で家族様へご連絡させていただく場合があります。
  • 持ち物には名前を書いて持ち主がわかるようにしてください。
  • ご利用にあたり、危険物及び下記についての、お持ち込みは出来ません。
    現金(行事等で必要とされる金額は除く)/ご自身で召し上がられる以外のおやつ

※ご利用者様同士でのやり取りの中でトラブルになることがありますので、ご理解・ご協力お願い致します。

利用料金のご案内

ご契約者様の要介護度に応じた自己負担額と食費等の合計額が1日あたりの利用料金となります。

ご利用料金のお支払い

ご利用料金のお支払いは口座振替となります。
利用料金を毎月月末に締め切り、翌月15日に請求書を発送させて頂きます。
なお、利用料金は毎月26日(金融機関休業日は翌営業日)にご指定口座より振替させて頂きます。前日までにご指定口座へご入金をお願い致します。

振替手続きが完了するまでに2~3ヶ月かかります。その間は請求書同封の振込用紙でお支払い下さい。
※但陽信用金庫の場合は1ヶ月程度で手続きが完了します。